【インスタ】ストーリーズのハイライト機能とは?

「インスタのハイライト機能ってなに?」

「ハイライトってどうやって使うの?意味あるの?」

という方向けに、ハイライトの特徴とメリット、設定方法を解説します。記事後半では、効果的にハイライトを活用しているアカウントを紹介しているので、参考にしてください。

ハイライト機能を活用すれば、プロフィールページを充実させて、新規フォロワーの獲得に繋がり、既存フォロワーのエンゲージメント率を高めることができます。

ストーリーズで反応率の高い投稿がある場合は、この記事を参考にしてハイライトにまとめてみてください。

フォロワーを自動で増やす!

インスタツールTOP3

インスタストーリーズのハイライトとは?

インスタストーリーズのハイライトとは、プロフィールページの自己紹介文とフィード投稿の間に表示されるもので、ストーリーズに投稿した過去のアーカイブから、ハイライトとして保存しておくことができます。

ストーリーズは24時間で自動的に消えるので、気軽に投稿できるメリットがある一方で、投稿を残したい場合でも消えてしまうデメリットがありました。

そこで追加された新機能がストーリーズハイライトで、気軽に投稿できるストーリーズの機能は変わらないまま、残したいストーリーズだけ、ハイライトにまとめて保存しておけるようになりました。

ハイライトはプロフィールから削除しない限り、自動的に削除されることはなく、プロフィールページにログインしたユーザーは何度でもハイライトを閲覧することができます。

ハイライトを活用するメリット

ハイライトの特徴について解説しました。ここからはハイライトを活用するメリットを紹介します。

  • 反応率の高い投稿を保存しておける
  • ステップコンテンツを保存しておくことで商品やサービスの教育になる
  • ハイライトから外部リンクへ誘導できる

反応率の高い投稿を保存しておける

ストーリーズで反応率の高かった投稿を、ハイライトに保存しておくことで、プロフィールページを充実させて、新規フォロワーの獲得に繋がります。

また、ハイライトは何度でも変更が可能なので、反応率が良くなるように順番やカバー画像、タイトルを変更して改善を行いやすいメリットがあります。

ステップコンテンツを保存しておくことで商品やサービスの教育になる

ハイライトは過去に投稿したストーリーズを、任意の順番で設定しておけるので、自社商品やサービスのステップコンテンツとして、見込み客に効果的なアプローチが行えます。

高単価の商品を扱っているほど、インスタグラムからいきなり購入してもらうのは難しいので、ステップコンテンツをハイライトにまとめておき、見込み客を顧客へと教育しましょう。

ハイライトから外部リンクへ誘導できる

また、フォロワー1万人以上から「スワイプアップ機能」がストーリーズで使用できるようになり、ハイライトでもその機能は維持されます。

スワイプアップ機能は、投稿から外部リンクに誘導できる機能で、アフィリエイトサイトや自社商品の購入ページなど、あらゆる活用方法があります。

ハイライトにステップコンテンツをまとめておき、同時に外部リンクへ誘導しておけば、自然と高単価商品でも購入してもらえる仕組みを作ることができるでしょう。

ハイライトの設定方法

ハイライトの機能とメリットを解説しました。ここからはハイライトの設定方法を解説します。早速自身のアカウントでハイライトを設定してみてください。

ハイライトにストーリーズを追加する方法は以下の2種類です。どちらも簡単に追加できるので、方法を知っておきましょう。

  • ストーリーズアーカイブから設定する
  • 投稿したストーリーズから直接設定する

ストーリーズアーカイブから設定する方法

方法

まず、ストーリーズアーカイブから設定する方法は、自分のプロフィールページの右上の3本線を選択して、「アーカイブ」をタップします。

すると過去に投稿したストーリーズが一覧で表示されるので、右上の「・・・」をタップして、「ハイライトを作成」を選択します。

方法

次に、ハイライトに追加したいストーリーズにチェックを入れて、ハイライトのカバーとタイトルを設定します。

設定できたら、右上の完了をタップします。すると、プロフィールページにハイライトが保存されているはずです。

すでにハイライト作成している場合は、ハイライトの右側の「新規+」をタップして、上記と同様の手順で作成できます。

投稿したストーリーズから直接設定する方法

方法

アーカイブから追加する以外にも、投稿したストーリーズから直接追加する方法もあります。以下の方法で追加すれば、ハイライトに追加したい投稿をアーカイブから遡って探すことなく、投稿したらすぐに追加でき便利です。

方法は自分のアイコンをタップして、24時間以内に投稿したストーリーズを開き、画面下の「ハイライト」をタップします。すると、ハイライトに追加というポップアップが出現し、すでに作成してあるハイライトと「新規+」が表示されるので、解説した方法で追加します。

ハイライトの編集方法

方法

設定したハイライトの編集方法を解説します。ハイライトに保存する投稿内容や、カバー画像やタイトルはいつでも自由に編集することができるので、反応率の悪いハイライトは随時修正して改善が可能です。

ハイライトを編集するには、編集したいハイライトを長押しして、「ハイライトを編集」をタップします。

ハイライトに写真や動画を追加する

すると、解説した通りの方法でハイライトに写真や動画を追加できるようになります。

ひとつのハイライトに保存したストーリーズの順番は、選択した順番になるので、ハイライトの最初に投稿を追加したい場合は、一度選択を全て解除して、再度順番通りに選択する必要があります。

また、解説した通り、1万人以上のフォロワーのいるアカウントはスワイプアップ機能を活用して、ハイライトから好きなサイトにリンクさせることができるので、リンクのクリック率の高い投稿順に並べ替えるのも効果的です。

カバー画像やタイトルの編集方法

カバー画像やタイトルの編集方法も、ハイライトを長押しして「ハイライトを編集」から行えます。

カバー画像はタイトル名をイメージできる写真や画像にして、なるべく他のハイライトと統一感を出すようにすると良いでしょう。

ハイライトに統一感があると、プロフィールページ全体が見やすくなるので、他のアカウントを参考にしながら編集してみてください。

ハイライトを削除する

する

ハイライトを削除したい場合は、ハイライトを長押しして、「ハイライトを削除」を選択します。すると「ハイライトを削除しますか?」という確認メッセージが表示されるので、「削除する」をタップしてください。

ハイライトを削除した場合でも、まとめていたストーリーズのアーカイブ自体は残っているので、再度ハイライトを作成することも可能です。

注意点としては、アーカイブのストーリーズを削除した場合は、そのハイライト側のストーリーズも削除されてしまうことです。

ハイライトをシェアする方法

ハイライトをシェアしたい場合は、以下の2種類の方法で行います。

  • DM・URLでシェアする方法
  • ストーリーズでシェアする方法

する

まず、DMやURLでシェアする方法は、プロフィールページからシェアしたいハイライトを長押しして、送信先を選択し、送りたいアカウントにチェックを入れて、完了をタップします。この方法でシェアするとDMとしてハイライトがシェアされます。

する

また、「ハイライトリンクをコピー」を選択した場合は、リンクのURLをコピーできるので、シェアしてください。

次に、ストーリーズでシェアする方法も、同様にシェアしたいハイライトを長押しして、「ストーリーでシェア」を選択します。人気のハイライトを再度ストーリーズに投稿することで、再度多くのエンゲージメントを得られる可能性があります。

もし、上記にハイライトシェア機能ができない場合は、インスタグラムアプリのアップデートが行えていない可能性があるので、ストアでアプリをアップデートしてからアプリを再起動して試してみてください。

ハイライトの効果的な活用方法

では最後に、ストーリーズハイライトの効果的な活用方法を紹介します。ここまで読んで基本的な機能とメリットが理解できても、具体的にどのように活用していいか分からない方が多いはずです。

実際にフォロワーの多いアカウントで、ハイライトを上手く活用している方を参考にして、真似してみてください。

  • macaroni
  • 北欧、暮らしの道具店
  • LUSH Japan

macaroni

macaroni

お料理関係の役立つ情報を発信しているWEBメディアのマカロニのアカウントはフォロワー数100万人を超えており、「おかし」「夏野菜」「おつまみ」などカテゴリーごとにハイライトにレシピやキッチングッズをまとめています。

例えば「おやつ」のハイライトからスワイプアップすれば、そのおやつのレシピを確認することができ、自然な誘導方法でWEBメディアに集客しています。

北欧、暮らしの道具店

北欧、暮らしの道具店

北欧、暮らしの道具店もフォロワー100万人を超えるビッグアカウントで、生活に役立ち情報を発信し、ハイライトは可愛いイラストで見やすくまとめられています。

ハイライトからスワイプアップすると、自社ECサイトにアクセスして、すぐにその商品を購入することができます。また、全てECサイトに誘導している訳ではなく、WEBメディアがリンクされていることもあり、商品の宣伝感を感じさせない運用を行っています。

LUSH Japan

LUSH Japan

石鹸やシャンプーを販売しているLUSHは統一されたフィード投稿と、ハイライトで肌診断を行って、カテゴリー分けされた肌色別に最適な商品を探すことができます。

どうやって商品を選んでいいか分からない方でも、安心して選べるように作り込まれたハイライトは参考になるでしょう。

まとめ

今回はインスタストーリーズのハイライトの特徴や、活用するメリット、簡単な設定方法と活用事例を紹介しました。

フォロワー1万人以下のアカウントでも、ハイライトを活用しない理由はないので、ぜひこの記事を参考に、カテゴリー分けして、反応率の高い投稿をまとめてみてください。