インスタ自動いいねの集客効果はあるのか?注意点やおすすめツールを解説

「インスタを使って集客を始めたいけど、何かツールを活用するべきなのかな?」

「インスタ自動いいねツールって集客効果あるのだろうか?」

「売上を上げるためにインスタ運用を始めたい!」

という方向けに、インスタ自動いいねツールの集客効果や、ツールを活用する際の注意点、おすすめのインスタ自動ツールを解説します。

オンラインやオフライン問わずSNSを活用した集客は、事業を拡大させるために欠かせない方法です。

特にインスタグラムは月間アクティブユーザー数が国内だけで3300万人を超える非常に巨大なSNSで、高い集客・販売効果が見込めることから多くの企業がアカウント運用に参入しています。

しかしほとんどの企業は思ったようにフォロワーやユーザー反応を集めることができず、悪戦苦闘しているのが現状です。

そんな時に多くの方がインスタ自動運用ツールの活用が頭に浮かぶかと思います。

この記事では本当にインスタ自動いいねを行うようなツールに集客効果があるのか?安全に運用できるのか?という疑問や不安に答えていきます。

インスタ運用で効果を上げて時間を無駄にしたくない方は必ず最後まで読んでください。記事後半では本当におすすめできるインスタ自動ツールの解説も行っています。

知っているか知らないかでインスタ運用の成果は大きく変わってくるので、ぜひ最後までご覧ください。

フォロワーを自動で増やす!

インスタツールTOP3

インスタの自動いいねとは?

インスタグラムの運用方法について調べたことがある方なら、インスタ自動いいねツールの存在を聞いたことはあると思います。

インスタグラムの自動いいねツールは、名前の通り自動で投稿にいいねをして、ユーザーにアクションを行うことができます。

インスタグラムでユーザーに対して行えるアクションとしては大きく分類して以下の種類があります。

MEMO
・いいね
・フォロー
・コメント
・DM
・タグ付け

インスタのフォロワーを集めるには、アカウントの存在を他のユーザーに認知される必要があり、そのためには投稿して発信する以外に、上記のアクションを自ら行う方法があります。

プライベートアカウントを運用したことがある方なら分かるかと思うが、自分に対して何らかのアクションがあると、「どんな人がいいねしたのだろう?」とプロフィールページを見ることがあります。

人間は心理的に相手から何か好意を受けとると、お返しをしたいと感じる「返報性の原理」があり、インスタ自動いいねでも同様の結果が得られる可能性があるということです。

つまりいいねをしてくれたアカウントに対して返報性の原理が働いて、同じようにいいねしたり、コメントしたり、フォローする価値があると感じればフォロワーを増やすこともできます。

ここまで聞くと「すごい!自動いいねをたくさんすればフォロワーが増えるのか!」と思うかもしれないが、いいねしたユーザーからフォローされる確率は、アカウントの関連性によって変わってきます。

当然のことだが化粧品に関するアカウントを運用しているのに、男性ユーザーにいいねしていてもフォローされる可能性は低くなるように、いいねするユーザーは必ずアカウントと関連性の高い方でなければなりません。

インスタ自動いいねツールでは以下の内容を分析して、効率的にフォロワーを増やすことができます。

インスタ自動いいねツール分析内容
・ハッシュタグ
・投稿文章
・コメント
・フォローしているユーザー
・etc

事前にアカウントに興味がある可能性の高いユーザーに絞って、いいねを行うのでフォロワーの獲得率が高いです。

インスタの自動いいねでフォロワーは増えるのか?

では実際にインスタ自動いいねツールを活用してフォロワーは増えるのか?

結論から言ってしまうと【フォロワーは間違いなく増えます】

自動いいねツールは解説した通り、フォローしてもらえる可能性が高いユーザーに絞っていいねを行うので、運用を続けていけばフォロワーは自然と増えていきます。

さらに投稿内容やプロフィールページでアカウントをフォローする魅力を伝えられれば、フォロワー獲得率を高めることができるはずです。

またインスタ自動ツールによっては、いいねだけでなくコメントやフォローといったアクションを行うことも可能です。

ユーザーに対して行えるアクションの中で、より返報性の原理が働くのはいいね<コメント<フォローのように変わってきます。

自動でいいねを行うだけでもフォロワーを増やすことは十分可能ですが、コメントやフォローも適切に含めることで、よりフォローを促すことができます。

このようなアクションをアカウント運営者が手動で行うのにはかなりの労力が必要になり、集客だけに時間をかけることができない方も多いはずです。

効率的にフォロワーを増やして集客力を高めるためにも、インスタ自動いいねツールの活用は検討すべきです。

「やっぱりインスタ運用は自動化すべきだ!」となるかもしれないが、この記事の最も重要な部分は以下のインスタ自動いいねツールの注意点なので、飛ばさずに見てください。

インスタの自動いいねの注意点

インスタ自動ツールは、放置して任せておくだけで簡単にフォロワーが増えるというメリットだけでなく、非常に重要な注意点があります。

インスタ自動ツールを活用する方は必ず以下の注意点を把握して、十分検討してから利用してください。

アカウントが凍結される可能性がある

インスタ自動いいねなどのアクションを行って運用を代行するツールは、国内・海外を含めて数百のサービスがあります。

その多くが「アカウントの凍結リスクはありません」と書かれているが、実際には自動いいねツールを活用していたアカウントが凍結された事例は多く、インスタグラムが自動ツールの運営会社に対して裁判を行っています。

インスタだけでなくSNSではユーザーの健全な利用を推奨しており、フォロワーを増やすためだけに大量のいいねやコメントを無差別に行ったり、フォローとアンフォローを繰り返すことを禁止しています。

以前はインスタ自動ツールを活用することで、リスクなくアカウントを増やせたので多くの企業がツールを導入していたのですが、現在は2019年7月に行われたInstagramアルゴリズムのアップデートによって、アクションに上限回数が設定され、上限回数を上回るアクションを行ったアカウントは凍結対象になりました。

具体的に上限回数は公開されていないが、短時間のうちにいいねやフォロー、コメントを行ったアカウントが対象になるはずです。

自動ツールを活用せずに手動で行った場合でも同様に、短時間でアクションを繰り返すと「偽のいいね!やフォローを削除します」や「アクションはブロックされています」、「機能の一時停止」というメッセージがインスタグラム側から通知がくる可能性もあります。

この通知がきた場合は間違いなくアカウントの凍結対象になっており、レッドカードが出ている状態です。

通知が来ている状態で自動いいねツールを活用し続けていても、そのアクションはユーザーに届かずに、運営側で削除されてしまっています。

一度アカウントが凍結されると、どのくらいの期間で制限が解除されるかも分からないので、インスタ自動いいねツールの活用は非常に大きなリスクになります。

ユーザーに嫌われる

インスタグラムをプライベートで利用している方は分かると思いますが、今や自動ツールを活用しているアカウントからのいいねやコメントは非常に多く、嫌に感じる方も少なくありません。

いいねだけなら自動botで行われていると思われにくいですが、無差別にテンプレートだけのコメントを送っていると、ユーザーに嫌われる可能性が高まります。

以前はインスタ自動ツールを活用している方が少なかったので、フォロワーの獲得率が高かったのだが、現在はbotアクションにユーザーは飽き飽きしています。

せっかくフォロワーを増やして、集客力のあるアカウントを運用したいのに、ユーザーに嫌われてしまうと意味がないので、やはり自動botでのいいねやコメントはリスクが高いと言えるでしょう。

インスタ自動ツールのおすすめは「Ref」

「結局インスタ自動ツールはリスクが高くておすすめできないのか・・」と思うかもしれませんが、結論、自動botの活用はアカウント凍結やユーザーに嫌われるリスクがあるものの、botでなければ問題ないです。

Instagramのアップデートでは短時間でのいいねや同一文でのコメントなど、明らかに手動で行っていないアクションに制限をかけています。

なので、手動かつ短時間で多くのアクションを行わなければ、解説したリスクはありません。

現在最も安全で集客効果のあるインスタグラム自動ツールは「Ref」しかないです。

Refは株式会社ReFが2020年11月にリリースしてサービスで、専門の担当者が目視でユーザーターゲティングを行って、全てのアクションを手動で行うことが特徴です。

手動で行うので、自動botとしてアカウントが凍結されることもなく、ユーザーごとに最適なコメントなどのアクションを行うので、ユーザーに嫌われる可能性も低いです。

なのでRefは自動ツールというよりは、運用代行サービスと考えてもらって大丈夫です。

運用代行サービスは自動botよりもコストがかかることが一般的だが、月額23,000円〜サービスを利用できることも魅力の一つです。

Refでは月間300〜400人のペースでフォロワーを増やすことができ、相互フォローで獲得したユーザーではないので、ユーザーの質も高いです。

サービスの詳細や無料相談は以下から行えるので、効率的かつアカウントの凍結リスクなくインスタ運用を自動化させたい方は参考にしてください。

Refの無料相談はこちらから

まとめ

以上、インスタ自動いいねツールの集客効果と活用する際の注意点を解説しました。

インスタでユーザーに対していいねやコメントなどのアクションを行えば、返報性の原理からフォロワーを増やせる可能性があります。

インスタ自動ツールはアクションを自動化でき、運営に時間をかけることなく高い宣伝力があるアカウントに育てることができます。

ただしインスタbotによる自動化ツールを導入してしまうと、インスタ運営側からアカウントが凍結されるリスクもあるので、手動で運営を代行する次世代のインスタ自動ツール「Ref」がおすすめです。

無料相談を行っているので、まずはインスタグラムで達成したい目標や運営方針など相談してください。

Refの無料相談はこちらから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA